MENU

Vivid TABLEってどう?実際に試してみたリアルな感想(レビュー)

当ページのリンクには広告が含まれています。

最近よく見かける食べチョクが手掛けている冷凍ミール「Vivid TABLE(ビビッドテーブル)」。

ずっと気になってたのでついに頼んでみました!

実際に届いた様子や調理の手軽さ、そして実際に食べてみた感想を、写真つきでレポートしていきます。3種類のメニューを試してみたので、それぞれの味やボリューム感もしっかりレビューしますね。

「Vivid TABLEって実際どうなの?」って思ってる方の参考になれば嬉しいです。

もくじ

開封レポ。こんな感じで届きました

注文から4日後の指定した日時にヤマトのクール宅急便(冷凍便)で届きました。

今回は4人家族で試してみたかったので、12食分(3種類×4人分)をまとめて注文。すごくかわいい箱で届きました。

そしていざ開封!

箱を開けてみた瞬間、「かわいい!」って声が出ちゃうくらい、パッケージがとってもおしゃれでした。カラフルで洗練されたデザインで、「冷凍食品っぽくない」とちょっと感動。

ちなみに、我が家には家庭用の冷蔵庫とは別に冷凍庫があるので「きっと余裕で入るでしょ〜」と思っていたのですが、実際に12食分を入れてみると、想像以上に場所を取りました。

1パックずつはスリムなんですが、数があるとやっぱりそれなりのスペースが必要ですね。

冷凍庫の引き出し一段がほぼVivid TABLE専用になりました(笑)

とはいえ、無事に収まったのでよし◎

これだけストックがあると安心感があります。

作ってみた。調理方法はこんなに簡単

最初に試したのは「豚バラと季節野菜のパピヨット」

Vivid TABLEの調理方法はとってもシンプル。パッケージを開けて、中身(紙の袋)をお皿にのせて、パッケージに書いてあるとおり(今回は600W:3分20秒。メニューによって違う)レンジでチンするだけ。

レンジで温めていると、袋がぶわーっと膨らんできてちょっとドキドキ!

でも、真ん中にある蒸気口からちゃんと蒸気が抜ける仕組みになっているので、破裂の心配はありません。

温め終わったら、いよいよ開封!

…なんだけど、これがちょっと開けにくい。

蒸気口にお箸を差し込んで広げるようにしてみたら、スムーズに開けられました!(ただし、蒸気がかなり熱いのでやけど注意)

開けた瞬間、ふわっと湯気と一緒に美味しそうな香りが広がります。具材もたっぷり入っていて、豚バラと野菜がゴロゴロ!

ちなみに、このまま紙の上で食べればお皿が汚れないので、洗い物も最小限で済むのが嬉しいポイントでした。

食べてみた。3種類のメニューのレビュー

豚バラと季節野菜のパピヨット

ひとことで感想:味は美味しいけど、ちょっと濃い

豚バラ肉はしっとり柔らかくて美味しかったです。

野菜はそれなりに入っていて彩りもいいけれど、ブロッコリーは「冷凍ブロッコリー感」がちょっと強めでした。シャキシャキ感というよりは、やわらかめの食感。(冷凍なので仕方ない)

舞茸は美味しかった。

ただ、味は少し濃いめで、単品で食べるとしっかりした味付けに感じました。ごはんと一緒に食べたい。逆に、濃い味が好きな人にはぴったりかも。

量としては、メインの主食くらいのボリューム感なので、副菜や汁物が欲あるとよさそう。

「今日はこれだけで済ませたい!」という場合は、ちょっと足りないかなーと感じました。

野菜たっぷり デミグラスハンバーグ

ひとことで感想:普通に美味しい

ハンバーグはふっくらジューシーで、デミグラスソースとの相性も良かったです。市販の冷凍ハンバーグにある独特の風味がほんの少しあるけど、かなり控えめで気にならないレベルでした。

ただ、ポテトがあまり美味しくなかったかも…。食感がちょっと微妙で、個人的にはもう少しホクホク感が欲しかった。

ミニトマトが入っているのは嬉しかった(加熱したミニトマトが好きなので)。

味付けは濃すぎず薄すぎず、ちょうどいい感じ。全体的に安定感のある美味しさです。

チキンステーキ ポモドーロソース

ひとことで感想:チキンが柔らかい!

チキンが柔らかくて、しっとりジューシー。

切っていない状態で入っているので、食べるときにナイフでカットする必要があるけど、スッとナイフが入る。もし「ナイフを使うのがちょっと面倒…」という場合でも、お箸だけでなんとかなるレベルです。

そしてソースが美味しい! トマトの酸味がほどよく効いていて、チキンとの相性抜群でした。(食べ終わったあと、子どもが最後にソースだけ舐めてた)

トマト系のソースが好きな人には特におすすめ。

まとめ:Vivid TABLEは結局どうだった?

実際にVivid TABLEを試してみて感じたのは、「とにかく手軽で便利!」 ということでした。

冷凍庫にストックしておけば、「今日はごはん作るのちょっとしんどいな…」という日でも、レンジで温めるだけでしっかりとした食事がとれるという安心感があります。

良かったところ

  • レンジ調理だけなので、とにかくラク!
  • 美味しい
  • お皿を洗わなくていい(紙の上で食べた)

ちょっと気になったところ

  • メインには十分だけど、副菜や汁物が欲しい
  • 12食分まとめて頼むと、それなりに冷凍庫のスペースを取る
  • 1つ温めるのに3〜5分かかるので、4人分を順番に温めると時間がかかる


全体的には、忙しい日の強い味方になりそうな冷凍ミール という印象でした。「作るのが面倒なときのストック用ごはんが欲しい」 という人にはぴったりかも。

今なら初回限定で40%OFF&定期縛りなしなので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

>>「食べチョク」が手掛ける宅食サービス【Vivid Table】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もくじ